Malaysia LINK
Zoomの使い方
Zoomとは?
オンライン会議に最適なツール
Zoomはテレビ会議と同様に映像(ビデオ)と音声を使って、離れた相手とのコミュニケーションを可能にし、ビジネスシーンでの機能が特に洗練されたツールです。
スマホのアプリはもちろんのこと、Windows、Mac、タブレットなど幅広い環境で、手軽に、安定的に、しかも無料で使うことができます。
以前指摘されていたセキュリティ問題も最近では改善されました。
なぜあえてZoomを使うの?
人数が多くてもつながりやすい
Zoomは大勢が一度に繋げても映像や音声が乱れにくく、ビジネスでも幅広く利用されている実績があります。
回線も、携帯電話の4G回線でも比較的安定的に動画が表示できます。
面倒な設定がない
スカイプと違って、参加者がIDを取得したり、それを共有する必要がありません。
URLをクリックするだけで参加できる手軽さも魅力です。
zoom開始までのステップ
申し込み
「Zoom会」チャンネルに一言「次回参加したいです!」を書けばOKです!
開催当日に、チャンネルに参加のURLを投稿します。
アプリをダウンロード
Zoomは無料のスマホアプリ・PCソフトのインストールが必要となります。
開始時刻に参加
オンラインですので、ネット回線があればどこからでも参加可能!
チャンネルにシェアされたzoomのURLから会議室にお入りください。
事前準備
初めての方へ
PCの場合
試しに事前にログインしておく
Zoomを賢く使う
イヤホンマイクを使う
PCやスマホに内蔵されているマイクをそのまま使うと、距離が遠かったり、周りのノイズを拾ってしまったりして声が聞きづらくなってしまうことがあります。
iPhone購入時についてくるようなシンプルなマイク付きヘッドホンで全然OKなので、こういった外付けイヤホンマイクを使うと、他の参加者が声を聞き取りやすくなります。
ネット回線は有線接続
ビデオチャットは常時大量の通信を必要としますので、なるべくインターネットの速度が速く、安定しているところでの参加をお勧めします。PCとモデムを直接LANケーブルで繋ぐととても安定します。
静かな環境
ビデオチャットは、人が多かったり落ち着かないところで話していると、意図しない人の声が聞こえてしまったり、他の参加者に迷惑になることがあります。
できるだけ静かで、邪魔が入らない環境で話しましょう。
無駄なものが映らない背景
意図しないものが背景に映ってしまうことがないよう、背景を確認しましょう。バーチャル背景機能を使うのも手です。
PCやタブレットがおすすめ
画面の小さいスマホでも参加できますのが、それだと参加者の人数が多い場合、他の参加者の顔が表示されない時があります。大きいタブレットやPCから参加する方が、ほかの参加者の顔も見やすいのでお勧めします。
困った時は……
なにかありましたら、主催者に連絡してください。
いきなりネット回線が切れた!
ネットが不安定になり、回線が切れることがあります。そんな時は、また再接続してから同じURLをクリックしてください。再入室できます。
顔出ししたくない……
顔出しは強制では全くありませんので、顔出し無しでもOKです。Zoomの設定で「ビデオはオフ」という項目がありますので、それを選択すれば、画面は真っ暗で音声のみの会話ができます。
遅刻してしまった……
そんなこともあります、マレーシアノリでお互い気にせず……笑
参加希望を出していたのに遅れそうな時は、「オンラインカフェ」チャンネルに一言書き込んでいただけると助かります。
© Makaysia LINK 2019